iPhone13 mini レビュー【いまさらレビュー】

当サイトは記事内に広告を含みます。

今回はiPhone13 miniの使用レビューです!(遅っ!)

iPhone13 Pro Max』のレビューもありますのでよければみてください。

あわせて読みたい
iPhone13 Pro Max レビュー【いまさらレビュー】 今回は『iPhone13 Pro Max』の使用レビューです。 『iPhone13 mini』のレビューもありますのでよければみてください。 https://beargrass.net/iphone13-mini/ 【iPhone1...
べあ
それではどうぞ!
目次

どのモデルをえらんだの?

128GBのブルーです!これです!

iPhone13 mini

iPhone13 mini 128GB Blue

素敵な青!

使用感はどうなの?

持った感じは最高に収まりがいいです!

小さな手にもすっぽり収まってしまうサイズ感!

べあのオテテはminiがちょうどいい!

べあの手にはminiがちょうどいい!

短い指でも文字入力し易いです!

指が短くても入力し易い!

指が短くても無問題!

カメラ性能は?

論より証拠!風景を撮ってみました!

近所の川を撮ってみました

近所の川です。

青空も川底も綺麗に撮れていますね!

実際のところ、カメラレンズが大きくなっています

レンズが大きくなったことでより多くの光を取り込むことができるので、

より『色』の再現性が向上したのだと思います!たぶん…

そんなこんなで、レンズの大きさを比較してみました!

iPhone11Proと比べてみたのですが、確かに大きくなっています!

左がiPhone11 右がiPhone13 mini

左がiPhone11 右がiPhone13 mini

噂によると、iPhone12よりも大きくなっているとのことです!

ちなみに、iPhone13は広角超広角の2種類のレンズが搭載されています。

iPhone11Proにはあった望遠が無くなってしまうのですが、

特に使ってなかったので、私にはちょうど良いスペックですね!

ちなみに、iPhone13 Proモデルは望遠ついてますのでご安心を!

べあ
iPhone13 Pro maxのレビューは別の記事でお話ししたいと思います

小さいことで困ることはないの?

気になりますよね。

やっぱり、画面が小さいので文字見づらいですね

老眼になってしまったので余計にそう思います。

見づらいときは、文字は大きくすれば良いと思いますし、

ガッツリ調べ物をする時にはiPadを使うようにしています。

べあ
iPhoneとiPadの2台使いについては別の記事でお話ししたいと思います。

どんなケースをつかっているの?

iPhone13 mini購入後初のケースはこれです!

背面カード収納付き手帳型ケース!(色はGreen)

音響増幅, スタンド機能, 擦り傷防止, お財布機能付きの贅沢仕様!

背面カード収納型ケース

背面カード収納を閉じたところ

免許証とカード1枚収納可能です

背面カード収納を開いたところ(免許証とカード1枚収納可能です)

さらに、熱可塑性ポリウレタン, フェイクレザー素材で構成されている為、

いつもサラサラでストレスフリー

やっぱりベトつくのってイヤですよね!

これだけで外出できます

ケース部分はカメラを隠さないようになっています

今どきはキャッシュレスの時代ですのでこれだけでお出かけ出来ちゃいますね!

あとがき

数年ぶりに手のひらサイズのiPhoneになったのですが、

やっぱりこのサイズ感いいですね!

今までiPhone3,5,6S,8,11Proと使ってきましたが、

それらと比べてもサイズ感と機能面のバランスがとても良いモデルだと思います!

巷ではminiサイズはiPhone13で最後?になるとも言われていますので、

そう言った意味でもオススメしたいモデルです。

べあ
iPhone13 miniはポケットに入れても邪魔にならないので、いつでもどこでも持っていける『良き相棒』ですね!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加しています!

ポチっと押していただけたら嬉しいです♪

↓ ↓ ↓


ログハウスランキング

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プログラム歴20年弱のエンジニアです。
公私ともに”作る”をテーマに日々過ごしています。
「効率化」と対局にある「手間を楽しむ生活」を求め、
築18年のログハウスをリノベーションし2019年に移住しました。
大好きなガジェット・ツールに囲まれながらDIY、薪活、アプリ開発を楽しんでいます。

目次