【棚DIY】簡単に作れる飾り棚♪育成ライトを付けて多肉棚にも!

当サイトは記事内に広告を含みます。

DIY苦手なぶきっちょさんでも、超初心者さんでも簡単に失敗なく作れる飾り棚の作り方です。

今回は、棚に育成ライトを取り付けて室内で使える植物育成棚にしました。

【DIYで作るメリット】

  • コスパがいい
  • サイズが自由に選べる
  • お洒落

【完成した棚】

飾り棚1
夏は普通の飾り棚として
飾り棚2
飾り棚
育成ライトを付けた多肉棚2
ライトで植物育成棚に!
ぐら

我が家では、夏場は普通の飾り棚として、冬場は多肉植物の室内管理用の棚として使っています。

この記事に載っていること
  • 簡単に作れる飾り棚の作り方
  • 植物育成棚(多肉棚)の作り方
目次

簡単でお洒落な飾り棚を作るポイント

べあ

簡単に且つお洒落に作るコツはこれです!

天板はカットサービスを利用する

天板はホームセンターで購入すると数十円で1カットしてくれます。

家に電動丸ノコがあると簡単にカット出来ますが、初心者がお手軽にDIYしたいのだったらカットサービスは便利です♪

ネットで購入する時もカットサービス有りのお店も多いので有効活用しましょう。

天板は集成材がおススメ

天板は集成材」がおススメです。

集成材だと反りが起こりにくいので初心者向けです。

さらに無垢の一枚板を買うより断然お得です!

MIX集成材やアカシア集成材などだと色の濃淡を交互に合わせてあるので塗装した際に表情が出てお洒落に仕上がります。

オカモク楽天市場店
¥6,920 (2024/04/18 21:44時点 | 楽天市場調べ)
べあ

こちらの集成材はカットサービス有りです。
板自体に表情があるので、塗装するだけでお洒落になってくれるのでおススメです。

塗装は「ブライワックス」で行う

簡単に作りたいなら塗装は「ブライワックス」がおススメです。

ブライワックスは

  • ハケでは無く、布でこするように塗る
  • 乾燥までの時間が早い(約15分)

という特性があるので、通常の塗装より簡単です。

【ブライワックスって何?】

蜜蝋とカルナウバロウが主成分のナチュラル塗料。

筆やハケを使わず布で塗りこむだけのお手軽さがと木目を消さないナチュラルな仕上がりがウリ!

ブライワックスを使うことで木材の表面の保護ツヤ出し着色が出来る便利な仕上げ材です。

ただし、水分に弱いので屋外の使用や濡れやすい場所での使用には注意にしましょう。

塗料総合商社 ウチゲン
¥4,410 (2024/04/20 13:53時点 | 楽天市場調べ)

脚はガス管を使う

脚は「ガス管」がおススメです。

飾り棚の脚を木で作るのもお洒落ですが、一気に手間が増えます。

ガス管を使えば1枚の天板にガス管をビスでセットするだけなのでとってもお手軽です。

しかも、ガス管の飾り棚も木の脚で出来た飾り棚に負けず劣らずお洒落です。

ぐら

今回わが家ではホームセンターに売っているガス管風のアンティークパイプ+アンティークパイププレートで作成しました。
以前に作った飾り棚は、ネットで購入したガス管を使っています。
どちらも同じくらいのお値段で作り方も一緒です。
入手しやすい方で作ってみてください♪

ガス管を使った飾り棚
ガス管を使った飾り棚
アンティークパイプを使った飾り棚
アンティークパイプを使った飾り棚
CUSTOMPLATE
¥330 (2024/04/18 21:44時点 | 楽天市場調べ)
CUSTOMPLATE
¥385 (2024/04/18 21:44時点 | 楽天市場調べ)

飾り棚をDIYするのに必要な道具

ドライバー

アイアン脚をビス止めするのにドライバーは必須です。

電動ドライバーとドリルビットがあると更に便利!
※下穴を開けられるので綺麗にビス止めが出来る為

ぐら

お手頃なお値段で電動ドライバーセットがあるので、これを機に用意するのも良いですね。

MTK SHOP 楽天市場店
¥2,280 (2024/04/22 19:03時点 | 楽天市場調べ)
べあ

本格的にDIYを始めるなら私と同じマキタのインパクトドライバーセットがおススメです。

ワールドプレミアムギフト
¥49,800 (2024/04/22 19:03時点 | 楽天市場調べ)
ぐら

インパクトドライバーは音が大きすぎて…という方はドライバードリルがおススメです!

【インパクトドライバーとドライバードリルの違い】

インパクトドライバーはパワーがあります。

  • 硬い場所への作業にはこちらの方が便利。
  • 難点は音が大きいこととパワーがある分取り扱いが難しいことです。

ドライバードリルは繊細な場所への作業に向いています。

  • 音も静かで軽めなので女性や初心者向きです。
  • 難点はパワーがインパクトドライバーより小さいので作業箇所が硬いと作業効率が悪くなることも。
べあ

我が家ではログ壁にビス留めすることも多いのでインパクトドライバーを選びました。

サンダー

塗装前に表面をやすり掛けしますが、広い面を削る場合、サンダーを使った方が効率的です。

サンダーにサンドペーパーをセットして使います。

イーヅカ
¥2,214 (2024/04/19 11:13時点 | 楽天市場調べ)

手動のサンダーより電動のサンダーの方がより効率的です。

べあ

DIYをがんがんやっていきたいなら電動サンダーがあると便利ですよ!

輸入工具・雑貨販売 ZANKOH JAPAN
¥15,480 (2024/04/22 03:19時点 | 楽天市場調べ)
ぐら

DIY初心者にはお手頃価格のミニサンダーもおススメです。

ショッピングランド でんでん
¥2,940 (2024/01/23 18:42時点 | 楽天市場調べ)

電動ドライバーや電動サンダーはあると楽に作業が進められるので使うことを推奨します。

DIYを今後もやるのだったら購入するのがおススメですが、今後もDIYをやるかはっきりしない人や、使い心地を確かめたい人はホームセンターなどで行っている「工具レンタル」を利用してみるのもいいと思います。

カインズホームなどはレンタルの他に「カインズ工房」というレンタル作業場があります。(※1)

作業する場所もない場合は利用するのもおススメです。(加工材料持込の場合、有料ですがカインズで加工材料を購入した場合は2時間無料になります。)

(※1)店舗によっては設置されていない場合があるので、最寄りのカインズに事前に確認を取ってください。

材料

天板

今回の飾り棚の天板は

ウォールナットの集成材をチョイスしました。

サイズ

910mm × 300mm × 20mm 1枚(上の段の天板)

910mm × 350mm × 20mm 1枚(下の段の天板)

ウォールナットの集成材
ウォールナットの集成材
ぐら

天板の種類やサイズはお好みで選んでOKです!

フジイの集成材 ネットショップ
¥3,784 (2024/04/17 17:33時点 | 楽天市場調べ)

ガス管

今回、脚にはガス管(アンティークパイプ)を使用しました。

必要個数(2段の棚)

  • パイプ8本
  • プレート16個

ホームセンターでもネットでも入手できます。

アンティークパイプとプレート
アンティークパイプとプレート
CUSTOMPLATE
¥330 (2024/04/18 21:44時点 | 楽天市場調べ)
CUSTOMPLATE
¥385 (2024/04/18 21:44時点 | 楽天市場調べ)

ビス

天板にアイアン脚を付けるためのビスです。

ビスを購入するときには長さに気を付けましょう。

べあ

我が家の天板は厚さ20㎜天板なのではみ出ないように16㎜のビスにしました。

ビス
16mmのビス
DIY FACTORY ONLINE SHOP
¥638 (2024/04/21 13:19時点 | 楽天市場調べ)

家具傷防止フェルト

プレートの下に貼って床が傷つかないようにします。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥308 (2024/04/22 19:03時点 | 楽天市場調べ)

サンドペーパー

天板のやすり掛けに使います。

令和良品館
¥985 (2024/04/21 13:19時点 | 楽天市場調べ)

ブライワックス、ウェス、たわし

天板はブライワックスで塗装します。

ブライワックスは木目を生かしたアンティークな仕上がりになるのでおススメです。

  • ウェス→ブライワックスを塗装するのに必要
  • たわし→塗装の仕上げに必要
ブライワックス、ウェス、たわし
ブライワックス、ウェス、たわし
塗料総合商社 ウチゲン
¥4,410 (2024/04/20 13:53時点 | 楽天市場調べ)

飾り棚の作り方

STEP
天板をやすり掛けする

【やすり掛けの効果】

  • 肌触りが良くなる
  • 塗料ののりが良くなる

やすり掛けを怠るとトゲが出てたりささくれに引っかかってしまったりする可能性があるので、面倒でもやっておきましょう。

【やすり掛け手順】

  1. #120で全体やすり掛け
  2. #240で全体をやすり掛け
  3. ウェスで木粉を拭きあげる

※集成材は表面が比較的整っているので#120→#240の2段階でOK

表面をつるつるにし過ぎると塗料のノリが悪くなってしまうので注意

サンダーでヤスリがけ
表面、裏面、横面全てサンダー掛け
角の面取り
角を削っておくのも忘れずに!
やすり掛け完了した板
木粉を拭きあげたらやすり掛け完成
STEP
天板の塗装をする

【塗装の効果】

  • 木材の表面の保護
  • ツヤ出し
  • 着色

集成材は一見綺麗で塗装の必要がなさそうですが、表面の保護が無いと汚れが付きやすかったり乾燥が進むのが早かったりするので綺麗な状態で長持ちさせたいなら必須です。

【塗装の手順】

  1. ウェスでワックスをしっかり塗りこむ
  2. 乾燥後(15分程度で乾燥する)たわしで磨く
ぐら

しっかり磨くと艶々になります♪

ブライワックス、ウェス、たわし
ブライワックスはウェスを使います
ウェスと天板
ウェスでしっかり塗りこみ
塗装前と塗装後の天板
左:塗装前、右:塗装後
塗装、磨き後の天板
塗装、磨きが完了!
STEP
脚をビス止めする

【脚のビス止め手順】

  1. 脚をつける位置を決めて下穴をあける
    (上の段と下の段の天板の裏側)
  2. パイプの両端にプレートをセットする
  3. 天板にプレート(パイプ付き)をビス止めする
  4. (下の段のみ)プレートに傷防止フェルトをつける
プレートを天板に合わせている
1-1.プレートを合わせて足の位置を決めます
釘とプレートと天板
1-2.決まった位置に釘で跡をつけます
下穴をつけた天板
1-3.チェックした場所に下穴を開けます
プレートとパイプ
2-1.パイプにプレートをセット
プレートセット後のパイプ
2-2.両端にプレートをセットします
セット後のパイプ2
2-3.全部セットしておきます
(写真は2台分です)
天板と脚
3-1.下穴の位置にビス止め
脚が付いた天板
3-2.4本の脚をビス留め
脚がセットされた天板
3-3.上の段が完成!同様に下の段も作成します
プレートに滑り止め
3-4.下の段のプレートに傷防止フェルトを付けます
STEP
上の段と下の段を連結する

【連結手順】

  1. 下の段に上の段を重ねて連結する位置を決めて下穴をあける
  2. ビス留めする
下の段に上の段を乗せる
1-1.下の段に上の段を乗せて連結部分に下穴を開ける
完成した飾り棚
1-2.脚をビス留めして上下を連結
STEP
完成!
アンティークパイプを使った飾り棚
完成!
飾り棚1
2個作りました
ぐら

このままで飾り棚としては完成ですが、我が家ではこの棚に育成ライトを設置して冬の室内用の多肉棚にしました。

育成ライトをプラスして多肉棚に変身!

我が家では多肉植物を育てていますが、冬は-10℃になることもある極寒の地なので、冬場は室内に多肉植物を置くことがあります。

そこで、室内管理時の徒長対策に飾り棚に育成ライトを設置しました。

飾り棚 + 育成ライト = 室内用多肉棚

べあ

これ、作りました!

【完成した多肉棚】

完成した多肉棚
育成ライトを設置
育成ライトを付けた多肉棚1
多肉植物を置くとこんな感じ
ぐら

植物の室内管理に育成ライトが必要かどんな育成ライトがいいのかなどは姉妹ブログ『ぐらたにのこの記事に詳しく載っています。気になる方はこちらの記事も読んでみてください♪

材料

育成ライト

べあ

我が家では、棚に張り付けるタイプのLED育成ライトをチョイスしました。

アッシュカラー楽天市場店
¥7,947 (2024/04/17 17:33時点 | 楽天市場調べ)

結束バンド

育成ライトのケーブルを綺麗にまとめる為に結束バンドがあると便利です。

YOU+ ユープラス株式会社
¥1,050 (2024/04/17 17:33時点 | 楽天市場調べ)

取り付け方

STEP
両面テープを貼る

取り付けは両面テープで貼る、又はネジで取り付けになります。

(両面テープ、ネジは付属されています。)

今回、我が家は両面テープで貼ることにしました。

取り付け部品
ネジ、テープは付属されています

全てのライトの裏面に両面テープを貼っていきます。

育成ライトに両面テープを貼る1
全部のライト(裏面)に
育成ライトに両面テープを貼る2
両面テープを
育成ライトに両面テープを貼る3
貼っていきます
STEP
棚の裏側にライトを貼り付ける

飾り棚の天板の裏面に育成ライトを貼り付けます。

合計8本なので、上段4本、下段4本にしました。

棚に育成ライトを試し置き
上下4本ずつに決定!

出来るだけ光の強さが均一になるように、互い違いに貼っていきます。

天板の裏にライトを貼り付ける
互い違いに貼り付け
上下どちらにも貼り付ける
上の段、下の段に4本ずつ
STEP
ケーブル、スイッチをまとめる

最後にケーブルを結束バンドで綺麗にまとめます。

スイッチを結束バンドでまとめる
ケーブルがまとめてある
結束バンドでスイッチやケーブルがすっきり!
多肉植物を置いてもケーブルが邪魔になりません
STEP
完成!

素敵な植物育成棚が完成しました♪

育成ライトを付けた多肉棚2
育成ライトを付けた多肉棚1

終わりに

ガス管を使って夏は飾り棚、冬は植物育成棚という使い勝手のいい棚が作成できました。

天板の種類を変えたり色を変えたりするだけで自分の家にあった雰囲気の棚が作れます♪

べあ

自分のオリジナルの棚を作ってみませんか?

関連記事ご紹介

脚の種類を変えてワークデスクを作りました。

ぐら

こちらの机もおススメです!

べあぐらプロダクトご紹介

『べあぐら』で開発した商品をご案内します。

べあぐらフォト

写真管理アプリ『べあぐらフォト』をリリースしました。

『べあぐらフォト』は、iPhoneで撮影した写真やフォトライブラリに保存されている写真を、簡単に管理できる便利な写真管理アプリです。

べあぐらフォトの詳しい活用法はこちらの記事に載っています。

ぐら

気になる方はこちらの記事をチェック

べあぐらLINEスタンプ

べあぐらのLINEスタンプ・絵文字をリリースしました。

べあぐらグッズ

べあぐらグッズのギャラリー記事です。

ぐら

いろいろなグッズを紹介しています♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加しています!

べあぐらのイラストをポチッと押して頂けたら嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田舎暮らしなんて無理!って思っていたのに、
引っ越してみたらすっかりハマって毎日満喫!
皆さんにも田舎の良さを知って欲しいと、
田舎の良さを布教中♪

目次