2021年10月– date –
-
おすすめのお掃除グッズを紹介します♪
だんだんと寒さも深まり、年末も近づくと大掃除を始める時期になってきますね。 そこで今回は、我が家で使用しているお勧めのお掃除グッズの紹介です。 床の掃除グッズ 水ぶき、ワックス 1階のフローリングはオスモの塗装なので、オスモから販売されてい... -
ハイラックス (GUN125) 2020年モデルの実車レビュー
今回は"べあ"の薪活の相棒『TOYOTA ハイラックス (GUN125) 2020年モデル』のお話しです! 2017年の13年ぶりの復活を果たし2020年のマイナーチェンジを機にさらに人気になった 国内販売されている唯一のピックアップトラック『TOYOTA ハイラックス (GU... -
多肉植物の冬越し対策!簡易温室の作り方【DIY】
今年も寒さが本格的になってきました。 そこで、 2020年に作った簡易温室 去年作って貰った簡易温室はこれ! この簡易温室でほぼすべての多肉植物が生き残りました! ただ、春~夏に多肉植物がだいぶ増えて、この簡易温室では全然足りなくなってしまったの... -
薪ストーブでの失敗談【焚き方の注意点】
いよいよ寒さも強くなってきて、我が家でも今週から薪ストーブを始動し始めました。 薪ストーブを使い始めて今シーズンが3シーズン目。 今では薪ストーブの焚き方もすっかり慣れてきましたが、1シーズン目は失敗の連続でした。 その中でも、これはヤバか... -
家庭菜園の土をリサイクル!土の再生方法
今日は我が家の小さな畑の衣替えの話です。 9月早々にやろうと思っていた畑の衣替え。 ちょっと遅くなってしまいましたが張り切ってやっていこうと思います! 春に植えた野菜の撤去 まずは、春に植えた野菜の撤去です。 春に植えた野菜はこれ! ナス、キ... -
【リフォーム実例】中古ログハウスの再生方法
ボロボロになってしまった中古のログハウスを再生しました。その方法やアイデアを実例をもとに記事にしています。屋根の修理、鉄骨の再生方法、朽ちたログ壁の補修、木の壁の染み抜き方法などアイデア満載です。 -
【中古ログハウスのリフォーム実例】間取り変更で住みやすさ倍増!
中古ログハウスの間取りって変更できるのを知っていますか?実際に中古ログハウスを購入しリノベーション後暮らしている実体験をもとにログハウスの間取り変更方法を記事にしました。アイデア次第で既存のログハウスを自分仕様に作り替えることは可能です! -
DIYで作る便利な棚のアイデア集
今日は、我が家にあるDIYでつけた棚のお話をしようと思います♪ 暮らしていると、ここにちょっとした棚があったら便利なのになーとか思ったことないですか? 賃貸の時ってなかなか既存の壁に棚をつけるってやりにくかったんですが、このログハウスに引っ越... -
薪ストーブ日和【今シーズン火入れ式】
週末から突然寒くなりましたね。 週明けの月曜日、仕事帰りに職場から家に向かって走っていると、途中の気温計の温度は7℃! と、いう訳で、今シーズン初の薪ストーブ始動です!! 我が家の薪ストーブご紹介 我が家の薪ストーブは『ダッチウェスト』の『フ... -
プリンター台の作り方【DIYでいこう!】
今回は木工DIY『プリンター台』作成のお話しです! 自宅作業場に余っている『端材』で作成しました!それではどうぞ! 設計しよう! 今回は『天板』と『脚』だけのシンプルな台を作ります。 天板は集成材、脚は2X4のSPF材で作成することにします。 プリン...
12