つぶやき– category –
-
つぶやき
【日々是好日vol.3】簡単デッキの色塗り&簡単レンガ敷き
田舎ならではのべあぐらの休日の過ごし方を日記のように綴った「日々是好日」のvol.3です。今回はべあぐら流GWの過ごし方。日々DIY三昧だった日々を綴りました。 -
つぶやき
【日々是好日vol.2】田舎暮らしあるある!?ハクビシン対策しました
田舎ならではのべあぐらの休日の過ごし方を日記のように綴った「日々是好日」のvol.2です。デッキにあった謎の足跡の犯人を発見しました! -
つぶやき
【完全攻略】「カメムシ」の予防法と対処法※虫の写真無し
気が付くとどこかの隙間から忍び込んでくる「カメムシ」。春や秋に家の中でカメムシに遭遇しないためには「秋」に行う予防が大切だった!そんな秋に行うカメムシの予防策と実際に家の中でカメムシに遭遇してしまった時の対処法を纏めました。家の中で100匹以上遭遇→0匹にした必殺技をお教えします。 -
つぶやき
【ふるさと納税】控除金額の確認方法!チェックをすれば安心です♪
ふるさと納税をやったら、5月~6月に届く「住民税決定通知書」をチェック!ちゃんと控除がされたか、控除額に間違いが無いかをしっかり確認しましょう。この記事では、控除額のチェック方法を子紹介しています。 -
つぶやき
【ふるさと納税】初めてでも簡単♪ふるさと納税の仕組みと始め方
ふるさと納税が気になっているけど、いまいちよく分からなくて二の足を踏んでしまっている方の為に、ふるさと納税の仕組みと始め方を纏めました。今年は「ふるさと納税デビュー」しちゃいましょう! -
つぶやき
スズメバチの対策と予防はこれ!トラップが効果的!!
スズメバチが自分の家の庭や軒下に巣を作ってしまったら、とても困りますよね。そんな時、どうすればいいのか?また、スズメバチに巣を作らせないためにはどうすればいいのか?予防法や対処法をまとめました。 -
つぶやき
【参拝の作法とマナー】意外と知らない!?神社での正しい参拝方法。
皆さんは「正しい参拝のお作法」を知っていますか?せっかく神社にお参りに行くのだったら正しいお作法で神様に挨拶をしましょう。この記事では、神社での正しい参拝方法を纏めました。 -
つぶやき
正月飾りはいつからいつまで?飾る場所は??
意外と知らない「正月飾り」の飾る期間や飾り方、そして飾った後の処分の仕方を詳しく説明します。「正月飾り」の意味を知って年神様を気持ちよくお迎えしましょう! -
つぶやき
ルッコラが紫になる理由&辛くて苦いルッコラの食べ方
家で育てているルッコラが突然「紫色」になってびっくりしたり、苦くて食べられなくなっていたりしませんか?ルッコラが紫色になる理由と、紫色になったり苦くなったりしてしまったルッコラの食べ方を紹介します。 -
つぶやき
【日々是好日vol.1】山に芝刈り…じゃなく、山で薪活してきました!
田舎ならではのべあぐらの休日の過ごし方を日記のように綴った「日々是好日」のvol.1です。薪を作るための原木を譲っていただけることになり、山で玉切りをした時の話です。
12



