ログハウス・DIY– category –
-
初心者でも出来る!庭木、植木の植えつけ方【花壇DIY】
庭に植えるシンボルツリーが確定したので、花壇を作ることにしました。 今回はDIYで作る『シンボルツリーを植えるための花壇』と、庭木の植えつけ方です! 自分で庭木の植え付けをしたい方、花壇をDIYで作ろうとしている方、どうぞ参考にしてください♪ 【... -
シンボルツリーを決めよう!お勧めの庭木TOP3【お庭DIY】
庭をDIYで作ることになってから、シンボルツリーを何にしようかずっと悩んでました。 何度も花木センターに足を運んでは店の人に色々質問したりして、最後まで悩んだTOP3を発表します! 寒いところに住んでいるので、寒い場所に住んでいる方の庭木の参考... -
多肉植物の冬越し対策!簡易温室の作り方【DIY】
今年も寒さが本格的になってきました。 そこで、 【2020年に作った簡易温室】 去年作って貰った簡易温室はこれ! この簡易温室でほぼすべての多肉植物が生き残りました! ただ、春~夏に多肉植物がだいぶ増えて、この簡易温室では全然足りなくなってしまっ... -
薪ストーブでの失敗談【焚き方の注意点】
いよいよ寒さも強くなってきて、我が家でも今週から薪ストーブを始動し始めました。 薪ストーブを使い始めて今シーズンが3シーズン目。 今では薪ストーブの焚き方もすっかり慣れてきましたが、1シーズン目は失敗の連続でした。 その中でも、これはヤバか... -
中古ログハウスのリフォーム再生方法
築18年のログハウスをリフォームして暮らしている”ぐら”です。 今回は、ボロボロだったログハウスを如何にして再生していったのかをお届けしたいと思います。 中古のログハウスを購入してもどうリフォームすればいいのか、どこまでのことが出来るのかよ... -
リノベーションで住みやすく♪ログハウスの間取り変更
中古ログハウスの購入を真剣に検討した時に、こんな事を思いました。 最近、中古のログハウスが結構安いお値段で販売されてたりしますが、ログハウスという特殊な建物のリフォーム事情って謎で購入を悩む人もいると思います。 そんな悩める人にとって、少... -
DIYで作る便利な棚のアイデア集
今日は、我が家にあるDIYでつけた棚のお話をしようと思います♪ 暮らしていると、ここにちょっとした棚があったら便利なのになーとか思ったことないですか? 賃貸の時ってなかなか既存の壁に棚をつけるってやりにくかったんですが、このログハウスに引っ越... -
薪ストーブ日和【今シーズン火入れ式】
週末から突然寒くなりましたね。 週明けの月曜日、仕事帰りに職場から家に向かって走っていると、途中の気温計の温度は7℃! と、いう訳で、今シーズン初の薪ストーブ始動です!! 【我が家の薪ストーブご紹介】 我が家の薪ストーブは『ダッチウェスト』の... -
プリンター台の作り方【DIYでいこう!】
今回は木工DIY『プリンター台』作成のお話しです! 自宅作業場に余っている『端材』で作成しました!それではどうぞ! 【設計しよう!】 今回は『天板』と『脚』だけのシンプルな台を作ります。 天板は集成材、脚は2X4のSPF材で作成することにします。 プ... -
初心者DIYの庭リフォーム!整地のやり方
我が家の『べあぐらハウス』に引っ越しして丸2年(と3か月)、やっと庭のリフォームに着手出来るぐらい生活が落ち着いてきました。 ということで、のんびりマイペースでやっていく庭のDIYリフォームについてお届けしようと思います♪ ド素人の夫婦が試行...